BLOGブログ

ブログ

タートルネックで首なし族!? 首が短い・顔が大きく見える問題を解決する方法

目次

タートル着ると顔がデカく見える…

秋冬になると出番が増えてくる「タートルネック」。
あったかいし便利なんだけど…着た瞬間 「あれ?首どこ行った!?」「顔でか見えするんやけど!?」 ってなったことない?

そう、それがいわゆる 「首なし族」現象。
顔が大きく見えたり、ただの防寒着っぽくなったり…なんかオシャレから遠ざかっちゃうんよね。
でも安心して!ちょっとしたコツを知ってるだけで、タートルネックが垢抜けアイテムに変身するよ♪


なんでタートルネックで首なし族になるの?

理由はめっちゃシンプルで、こんなことが起きてるから👇

♢首の長さと合ってない
♢首元に抜け感ゼロで上半身モリモリ
♢髪型やメイクのバランスが崩れてる


その結果、「顔がどーん!」 って強調されてまう。
「ただの防寒着やん」って思われがちなのは、このバランス崩壊が原因!

首なし族になりやすい人の特徴

これ、当てはまったら要注意!

♢首が短め or 太め
♢フェイスラインが丸っこい
♢上半身が厚め体型
♢髪を下ろすことが多い


1つでも当てはまったら、タートルネックで首なし族になる可能性大…!

対処法① 首周りのゆとりをつくろう

タートルネック選びのコツは 「首に余裕を!」

♢ピタピタじゃなくて、指2本入るくらいの余裕があるものを選ぶ
♢モックネックやボトルネックなら詰まり感が減って抜け感UP

つまり、首が詰まって見えないデザインが大正解!

対処法② 髪型とアクセでごまかし上手に

髪を下ろすと、首元〜デコルテがさらに重たく見えがち…。
だから、

♢髪はまとめてアップにすると首がすっきり
♢イヤリングやピアスで視線を上にチラす
♢ネックレスをプラスすると縦ラインが出てスッキリ

アクセサリーって「ちょっと盛り」なイメージやけど、実は「防寒着感」を消す秘密兵器になる!

対処法③ 色と素材で軽さを出そう

重ため素材+暗い色のタートルは、一気に首なし感UP…。
そこで、

♢明るめカラーを選んで顔映えUP
♢厚手よりも軽やか素材でスッキリ

似合う色が分からんって人は、パーソナルカラー診断で得意な色を知っておくと安心やよ。

似合うタートルネックを見つけたいなら?

首の長さや骨格、顔型、肌色…。似合うタートルネックって本当に人によって違う!
「似合う色だけ分かっても、なんか違う…」ってなるのは、形や素材との相性があるから。

だからおすすめは トータル診断!
色×顔パーツ×骨格をトータルで見れるから、もう「首なし族」からは卒業できるよ✨

タートルネックは「首なし族」にならない工夫がカギ

タートルネックを着ると首が短く見えたり、顔が大きく感じたりするのは、首元が詰まりすぎていたり、髪型や色・素材のバランスが合っていないことが原因です。
でも、選び方や着こなしをちょっと工夫するだけで印象はガラッと変わります!

首周りにゆとりを持たせるデザインを選んだり、髪をアップにしてアクセサリーで視線を分散したり、明るい色や軽やかな素材を取り入れることで「首なし族」からは卒業できます♡

タートルネックは秋冬の定番アイテムだからこそ、自分に似合うスタイルで着こなしたいもの♪
パーソナルカラーやビューティーフィッター診断などを参考にしながら、自分に合ったタートルネックを見つけて、この秋冬はあったかさもオシャレも両立させましょう♡

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > タートルネックで首なし族!? 首が短い・顔が大きく見える問題を解決する方法

蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs