BLOGブログ

ブログ

色やテイストは合ってるのに似合わない?服がしっくりこない理由とシルエット別コーデ術

目次

診断で似合う服を選んでもしっくりこない?


「診断で似合うと言われたテイストの服を着ても、なんだかイマイチしっくりきません。診断結果をちゃんと活用したはずなのに…」

👉 実は、色やテイストだけでなく 忘れがちなポイント があるんです。それは…

しっくりこないのはシルエットが合っていないから


服が似合うかどうかは コーデ全体のシルエット が大きく関わります。

♢印象を左右する
♢バランスを整える
♢スタイルアップにも直結

シルエットを意識するだけで、同じ色やテイストでも「なんか垢抜けない…」が解消されます。

ここからは基本のシルエットを1つずつ紹介していきます♪

① Iライン


【特徴】
上下まっすぐの直線ライン。

【印象】
シンプル、クール、知的、洗練された印象。

Iラインがオススメなのは…


♢体の厚みが気になる人
♢身長を高く見せたい人
♢シンプル好き、装飾が苦手な人
♢オーバーサイズに抵抗がある人

② Aライン


【特徴】
上はコンパクト、裾に向かってふんわり広がるライン。

【印象】
フェミニン、優しい、女性らしい、可憐な印象。

Aラインがオススメなのは…


♢下半身が気になる人(腰・お尻・太もも)
♢女性らしい印象を作りたい人
♢スカート派の人
♢骨格ウェーブ向けだけじゃなく、誰でも似合いやすい

③ Xライン


【特徴】
上下とも自然なボリュームで、ウエストがキュッとしているライン。

【印象】
華やか、女性らしい、クラシックな印象。

Xラインがオススメなのは…


♢くびれを活かしたい人
♢フォーマル系の服が好きな人
♢特別感のある服を着たい人
♢ジャストサイズで着こなしたい人

④ Yライン


【特徴】
上にボリューム、下はスッキリのライン。

【印象】
モード、スタイリッシュ、都会的な印象。

Yラインがオススメなのは…


♢上半身にボリュームを持たせたい人
♢足のラインを出したい人
♢モード・辛口・ミニマル系ファッションが好きな人

⑤ Oライン


【特徴】
丸みのあるフォルムで全体的にゆったりしているライン。

【印象】
やさしい、ナチュラル、可愛らしい印象。

Oラインがオススメなのは…


♢体のラインを出したくない人
♢ゆるっとラフに着たい人
♢締め付けが苦手な人
♢可愛い・ナチュラル系が好きな人
♢体格がっしり気味の人

自分にぴったりなシルエットが知りたいならトータル診断!


自分に合うシルエットが分かるのは、骨格診断とビューティーフィッター診断!色も大きく関わってくるので、トータル診断を受けると、服選びの迷いが少なくなるんです♪

診断結果をもとに服を選べば、毎日のコーディネートがスムーズになり、自然に垢抜けた印象を作りやすくなりますよ。

シルエットを意識して服選びの“モヤッ”をなくそう


色やテイストだけ合っているのに、どうもコーデがしっくりこない…そんな経験ありませんか?
その原因は、多くの場合シルエットです。

Iライン・Aライン・Xライン・Yライン・Oラインの基本シルエットを知るだけで、服の印象や着たときのバランスが自然にまとまり、自分に似合う服が分かるようになります。

シルエットって、骨格によって似合う似合わんが選別されがちやけど、そればっかりではない!骨格診断の結果的には苦手とされとっても、自分を垢抜けさせてくれるシルエットの可能性もあるので1つの診断結果だけを鵜呑みにしない方がおすすめです♪

自分に合ったシルエットを意識すれば、毎日の服選びの“なんとなく決まらない”が減り、自分らしい着こなしで気分も前向きに。色やテイストだけで終わらせず、シルエットまで整えることで、今までの服も新鮮に活かせるようになります。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > 色やテイストは合ってるのに似合わない?服がしっくりこない理由とシルエット別コーデ術

蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs