パーソナルカラー診断後に役立つ!イエベ春・イエベ秋色当てクイズ【遊びながら上手に色選び】

目次
- ○ Q1:イエベ秋のサーモンピンクはどっち?
- ・A1:
- ○ Q2:イエベ春のブライトオレンジはどっち?
- ・A2:
- ○ Q3:イエベ秋のカーキはどっち?
- ・A3:
- ○ Q4:イエベ秋のマスタードはどっち?
- ・A4:
- ○ Q5:イエベ春のターコイズブルーはどっち?
- ・A5:
- ○ Q6:イエベ春のキャラメルブラウンはどっち?
- ・A6:
- ○ 色の見極め、楽しんでみよう!
Q1:イエベ秋のサーモンピンクはどっち?
ヒント:切り身のサーモンを思い浮かべてみて!
A1:
A1:イエベ秋のサーモンピンクは②
【解説】
「秋のサーモンピンク=大人っぽく落ち着いた温もりのあるピンク」
春と比べて少し“落ち着き”が加わっているのがポイントです。
Q2:イエベ春のブライトオレンジはどっち?
ヒント:ブライトは”明るい”や”輝く”という意味だよ!
A2:
A2:イエベ春のブライトオレンジは①
【解説】
「春のブライトオレンジ=明るくフレッシュな元気カラー」
澄んだ鮮やかさで肌を健康的に見せ、ハツラツとした印象を与えてくれます。
Q3:イエベ秋のカーキはどっち?
ヒント:カーキは自然をイメージする”アースカラー”の一種だよ!
A3:
A3:イエベ秋のカーキは①
【解説】
「秋のカーキ=深みと温もりを感じるアースカラー」
自然になじむ落ち着いた色で、大人っぽくこなれた印象を与えてくれます。
Q4:イエベ秋のマスタードはどっち?
ヒント:粒マスタードはどっちのイメージ?
A4:
A4:イエベ秋のマスタードは②
【解説】
「秋のマスタード=落ち着きのあるスパイシーイエロー」
温かみと深みがあり、シックで大人っぽい印象をプラスしてくれます。
Q5:イエベ春のターコイズブルーはどっち?
ヒント:南国の海はどっちのイメージ?
A5:
A5:イエベ春のターコイズブルーは①
【解説】
「春のターコイズブルー=澄んだ明るさが魅力のフレッシュブルー」
クリアで爽やかな色味が、肌をいきいきと見せて元気な印象を演出してくれます。
Q6:イエベ春のキャラメルブラウンはどっち?
ヒント:キャラメルを想像してみて!
A6:
A6:イエベ春のキャラメルブラウンは②
【解説】
「春のキャラメルブラウン=明るくやわらかい温かみのあるブラウン」
肌になじみやすく、優しくフレッシュな印象をプラスしてくれます。
色の見極め、楽しんでみよう!
イエローベースの色って、肌にぴったり合うとグッと華やかに、元気であたたかい印象に見せてくれます✨
でも最初は「これって春?秋?」と迷うこともありますよね。
こうしてクイズ形式で触れていくと、
「あ、このオレンジは春らしい明るさだ!」
「あ、このブラウンは秋らしい落ち着きがあるんだ!」
…と、少しずつ色の特徴がつかめるようになってきます。
今日の6問を試すだけでも、イエローベースカラーの感覚がグッとアップ♪
明日は、ブルーベース版も投稿します!
イエローベースの色を楽しめるようになると、洋服選びがもっとワクワクに。
毎日のコーデが、ちょっと特別なものになるかもしれませんね♡