イエベ秋に似合う色大辞典|パーソナルカラー秋完全ガイド【保存版】

「イエベ秋」って診断されたけど、いざ洋服やコスメを選ぶときに
「これって本当にイエベ秋の色なんかな?」って迷うこと、ありませんか?
パーソナルカラーって聞くと分かった気になるけど、
実際にお店で色を比べると「うーん…」ってなる人、多いと思うんです🤔
そこで今回は、イエベ秋に似合う色をまるっと見本帳みたいにまとめました!
赤やピンク、黄色など、色ごとに「この色を身につけるとどんな印象になるのか」も解説しているので、
迷ったときにサッと確認できるガイドとして使ってください🕊️🌿
目次
- ○ 赤 -Red-
- ○ ピンク -Pink-
- ○ 黄色 -Yellow-
- ○ オレンジ -Orange-
- ○ 緑 -Green-
- ○ 青 -Blue-
- ○ 紫 -Purple-
- ○ 茶 -Brown-
- ○ モノトーン -Monotone-
- ○ パーソナルカラー秋タイプの色選び、これで安心
赤 -Red-
【どんな色?】
・紅葉を思い浮かべる赤
・シックで大人っぽい赤
【赤を身につけると…】
→ 深みのある赤で大人っぽく落ち着いた華やかさに。
存在感を出しつつ上品さも。
【イメージ】
・紅葉
・小豆
・ムック
ピンク -Pink-
【どんな色?】
・くすみ感のある甘すぎないピンク
・ナチュラルで柔らかいピンク
【ピンクを身につけると…】
→ サーモンピンクなどで温かみのある女性らしさを表現。
柔らかく大人かわいい印象に♡
【イメージ】
・鮭
・海老
・ハム
黄色 -Yellow-
【どんな色?】
・こっくりした厚みのある黄色
・ゴージャス感も感じる黄色
【黄色を身につけると…】
→ ゴールド寄りの黄色は華やかでリッチな雰囲気に。
健康的で明るく見える。
【イメージ】
・銀杏
・プーさん
・シンバ
オレンジ -Orange-
【どんな色?】
・暖かく親しみやすいオレンジ
・大人っぽく華やかなオレンジ
【オレンジを身につけると…】
→ ヘルシーで活動的な雰囲気を強調。
親しみやすさもアップ。
【イメージ】
・かぼちゃ
・ティガー
・ヒトカゲ
緑 -Green-
【どんな色?】
・自然を感じさせる緑
・こなれ感のある知的な緑
【緑を身につけると…】
→ 深みのあるグリーンで落ち着きと知的さを演出。
自然体で安心感を与える。
【イメージ】
・抹茶
・森
・ワンワン
青 -Blue-
【どんな色?】
・落ち着いていて柔らかい青
・きちんと感や上品さのある青
【青を身につけると…】
→知的かつ爽やかに。
深めのブルーはシックな印象に。
【イメージ】
・川
・カビゴン
紫 -Purple-
【どんな色?】
・エレガントで品のある紫
・ミステリアスで大人っぽい紫
【紫を身につけると…】
→ 赤み寄りの紫でエレガントに。
落ち着きと大人の余裕を感じさせる。
【イメージ】
・ナス
・ぶどう
茶 -Brown-
【どんな色?】
・落ち着いた柔らかいベージュ
・リッチで大人っぽい茶色
【茶色を身につけると…】
→ ナチュラルで温かみと安心感をプラス。
【イメージ】
・ダークチョコレート
・チップ
・カレーパンマン
モノトーン -Monotone-
【どんな色?】
・バニラのようなまろやかな白
・ベージュに近い暖かみのあるグレー
【モノトーンを身につけると…】
→ 白:アイボリーで柔らかく温かい雰囲気に。
→グレー:やさしい落ち着きを与える。全体を和らげる。
【イメージ】
・バニラアイス
・トトロ
パーソナルカラー秋タイプの色選び、これで安心
イエベ秋に似合う色って、深みがあって落ち着いたカラーが多いから、身につけるだけで大人っぽい雰囲気になれます。
赤やピンク、黄色なども「どんな印象になるか」を知っておくと、洋服やコスメを選ぶときに迷わなくてすみますよね。
「これってイエベ秋の色かな?」って悩んだときは、この記事を色見本帳代わりにパッとチェックしてみてください✨
毎日のコーデもメイクも、もっと楽しくなるはずです。
他のシーズン(イエベ春(投稿済)・ブルベ夏(投稿済)・ブルベ冬)の似合う色ガイドも順番にアップしていくので、ぜひそちらも参考にしてください♪