BLOGブログ

ブログ

ブルベ夏に似合う色大辞典|パーソナルカラー夏完全ガイド【保存版】



「ブルベ夏」って診断されたけど、いざ洋服やコスメを選ぶときに
「これって本当にブルベ夏の色なんかな?」って迷うこと、ありませんか?

パーソナルカラーって聞くと分かった気になるけど、
実際にお店で色を比べると「うーん…」ってなる人、多いと思うんです🤔

そこで今回は、ブルベ夏に似合う色をまるっと見本帳みたいにまとめました!
赤やピンク、黄色など、色ごとに「この色を身につけるとどんな印象になるのか」も解説しているので、
迷ったときにサッと確認できるガイドとして使ってください🕊️🌿

目次

赤 -Red-

【どんな色?】
・柔らかいピンク寄りの赤
・上品で知的な優しい赤

【赤を身につけると…】
→ 上品で落ち着いた華やかさを演出。
 やわらかい赤で女性らしい印象に。

【イメージ】
・苺
・スイカ
・ラズベリー

ピンク -Pink-

【どんな色?】
・ふんわり肌に馴染む優しいピンク
・透明感もある上品なピンク

【ピンクを身につけると…】
→ 清楚でやさしい雰囲気に。
 可愛らしさよりも「上品なかわいさ」が引き立つ。

【イメージ】
・桜
・マイメロディー
・プリン

黄色 -Yellow-

【どんな色?】
・透明感があり爽やかな黄色
・落ち着いた品のある黄色

【黄色を身につけると…】
→ 爽やかで明るい雰囲気に。
 派手にならず涼しげにまとまる。

【イメージ】
・レモン
・ポムポムプリン
・ふなっしー

オレンジ -Orange-

【どんな色?】
・ピンクに近い明るいオレンジ
・爽やかで軽やかなオレンジ

【オレンジを身につけると…】
→ ヘルシーさで柔らかい。
 フレッシュだけど派手にならず、透明感のある爽やかな印象に。

【イメージ】
・ピンクグレープフルーツ
・ガーベラ

緑 -Green-

【どんな色?】
・爽やかで涼しげな緑
・知的で品のある緑

【緑を身につけると…】
→涼しげで知的な印象に。
 くすみグリーンは落ち着いた大人っぽさをプラス。

【イメージ】
・チョコミント
・ジェラトーニ
・フシギダネ

青 -Blue-

【どんな色?】
・原色に白黒グレーを混ぜた青
・ふんわりとした上品な青

【青を身につけると…】
→ 透明感が増して爽やかな印象。
 涼しげで清潔感が際立つ。

【イメージ】
・紫陽花
・コキンちゃん
・スティッチ

紫 -Purple-

【どんな色?】
・優しく上品な紫
・神秘的で儚いロマンチックな紫

【紫を身につけると…】
→ 神秘的で大人っぽい雰囲気に。
 やさしいラベンダーは上品さを引き出す。

【イメージ】
・ラベンダー
・ステラ・ルー
・ラプンツェル

茶 -Brown-

【どんな色?】
・赤みやピンクみを含んだベージュ
・フェミニンさのある女性らしい茶色

【茶色を身につけると…】
→ 品よくナチュラルに。
 赤みブラウンは優しげで柔らかな印象に。

【イメージ】
・ココア
・マックシェイク(チョコ)

モノトーン -Monotone-

【どんな色?】
・真っ白に近い清潔感のある白
・ふんわりした上品なグレー

【モノトーンを身につけると…】
→ 白:清楚で爽やか。
→グレー:知的な印象。

【イメージ】
・牛乳
・トム
・イーヨー

パーソナルカラー夏タイプの色選び、これで安心

ブルベ夏に似合う色って、爽やかで知的な印象のカラーが多いから、身につけるだけで上品で女性らしい雰囲気になれます。
赤やピンク、黄色なども「どんな印象になるか」を知っておくと、洋服やコスメを選ぶときに迷わなくてすみますよね。

「これってブルベ夏の色かな?」って悩んだときは、この記事を色見本帳代わりにパッとチェックしてみてください✨
毎日のコーデもメイクも、もっと楽しくなるはずです。

他のシーズン(イエベ春(投稿済)・イエベ秋・ブルベ冬)の似合う色ガイドも順番にアップしていくので、ぜひそちらも参考にしてください♪


SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > ブルベ夏に似合う色大辞典|パーソナルカラー夏完全ガイド【保存版】

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs