【オシャレ大辞典・ワンピース編】知らなきゃ損!今さら聞けないファッション用語まとめ

「名前は聞いたことあるけど、正直どんな形か分からない…」
そんなファッション用語、ありませんか?
今回はワンピース縛り!デザインの特徴と、着こなしのメリットを分かりやすくまとめました♫
目次
- ○ キャミソールワンピース、カシュクールワンピース
- ○ シャツワンピース、ティアードワンピース
- ○ ノースリーブワンピース、オフショルダーワンピース
- ○ バルーンワンピース、エンパイアワンピース
- ○ Aラインワンピース、Iラインワンピース
- ○ ミニワンピース、ミディ丈ワンピース
- ○ ミモレ丈ワンピース、マキシ丈ワンピース
- ○ ワンピースの特徴を知って着こなし上手に
キャミソールワンピース、カシュクールワンピース
1. キャミソールワンピース
【特徴】:肩ひもが細く、インナーや重ね着コーデがしやすいワンピース。軽やかで女性らしい印象。
【メリット】:レイヤードスタイルに最適で、季節を問わず活用可能。体型カバーや着回しの幅も広がる。
2. カシュクールワンピース
【特徴】:前身頃を斜めに重ね合わせるデザイン。ウエスト位置でリボンやベルトを結ぶタイプも多い。
【メリット】:Vネックで顔周りがスッキリ見える。ウエストマークでスタイルアップ効果も抜群。
シャツワンピース、ティアードワンピース
3. シャツワンピース
【特徴】:シャツデザインをベースにしたワンピース。前開きタイプが多く、羽織としても使える。
【メリット】:きちんと感とカジュアル感の両立が可能。1枚でも重ね着でも活躍度が高い。
4. ティアードワンピース
【特徴】:スカート部分に段差切り替えが入り、ギャザーでふんわり広がるシルエット。
【メリット】:体型カバー力が高く、フェミニンで華やかな印象を演出できる。
ノースリーブワンピース、オフショルダーワンピース
5. ノースリーブワンピース
【特徴】:袖がなく、肩から腕が出るデザイン。シンプルで涼しげな印象。
【メリット】:夏場の涼しさ抜群。インナーや羽織りと合わせれば通年で楽しめる。
6. オフショルダーワンピース
【特徴】:肩を出すデザインで、デコルテラインが美しく見える。
【メリット】:女性らしさと華やかさを強調。リゾートや特別な日のコーデにも。
バルーンワンピース、エンパイアワンピース
7. バルーンワンピース
【特徴】:裾部分がふんわり膨らむ立体的なシルエット。
【メリット】:下半身のラインを拾わず、個性的で可愛らしい印象に。
8. エンパイアワンピース
【特徴】:バスト下に切り替えがあり、そこから裾に向かって広がるデザイン。
【メリット】:脚長効果があり、ウエスト周りを締め付けないので楽に着られる。
Aラインワンピース、Iラインワンピース
9. Aラインワンピース
【特徴】:上半身はコンパクトで、裾に向かってA字型に広がるシルエット。
【メリット】:体型カバーしながら女性らしいシルエットを作れる。
10. Iラインワンピース
【特徴】:全体的に細身で、まっすぐなシルエット。
【メリット】:縦長効果でスッキリ見え。シンプルで大人っぽく上品な印象になる。
ミニワンピース、ミディ丈ワンピース
11. ミニワンピース
【特徴】:丈が短く、太ももあたりまでの長さが一般的。
【メリット】:脚を長く見せ、若々しくアクティブな印象に。
12. ミディ丈ワンピース
【特徴】:膝下からふくらはぎあたりまでの丈感。
【メリット】:上品で落ち着いた雰囲気。オフィスからカジュアルまで幅広く使える。
ミモレ丈ワンピース、マキシ丈ワンピース
13. ミモレ丈ワンピース
【特徴】:ふくらはぎの真ん中あたりまでの丈感のワンピース。
【メリット】:膝は隠しつつ足首は見えるため、上品さと軽やかさを両立。大人フェミニンな印象に仕上がる。
14. マキシ丈ワンピース
【特徴】:足首まで届く長め丈のワンピース。
【メリット】:歩くたびに揺れる裾が優雅で、リラックス感とエレガントさを兼ね備える。体型カバー力も高い。
ワンピースの特徴を知って着こなし上手に
ワンピースは形や丈感によって印象が大きく変わるアイテムです!
特徴とメリットを理解して選べば、自分の体型やTPOにぴったりの1枚を見つけやすくなります。シーンや季節に合わせて、幅広く着こなしを楽しんでみましょう♡
1枚でコーデが決まるのでとっても楽チンですよ♪(笑)