【オシャレ大辞典・スカート編】知らなきゃ損!今さら聞けないファッション用語まとめ

あのスカートは可愛い〜って思った覚えはあるけど、名前や形を知らなくてお買い物の時に探せず困ることも…。
「人には聞きづらいけど知っておきたい!」そんな方のために、今回は12種類のスカートを分かりやすく紹介します!
目次
- ○ ティアードスカート、マーメイドスカート
- ○ タイトスカート、ナロースカート
- ○ フレアスカート、Aラインスカート
- ○ プリーツスカート、ギャザースカート
- ○ バルーンスカート、タックスカート
- ○ ラップスカート、キルティングスカート
- ○ スカートの種類を知って、コーデを自由自在に
ティアードスカート、マーメイドスカート
1. ティアードスカート
【特徴】:生地を段々に重ねたデザイン。ボリューム感があり、動くたびに揺れるシルエット。
【メリット】:華やかさと可愛らしさを演出。体型カバーにも◎。
2. マーメイドスカート
【特徴】:腰や太ももはフィットし、裾に向かって広がるシルエット。
【メリット】:女性らしい曲線を強調し、スタイルアップ効果も抜群。
タイトスカート、ナロースカート
3. タイトスカート
【特徴】:腰から裾まで体に沿った細身のシルエット。
【メリット】:大人っぽく上品な印象に。オフィスからお出かけまで使える万能アイテム。
4. ナロースカート
【特徴】:タイトスカートよりもややゆとりのある細長い形。
【メリット】:足さばきがしやすく、きれいめにもカジュアルにも合わせやすい。
フレアスカート、Aラインスカート
5. フレアスカート
【特徴】:ウエストから裾に向かってゆるやかに広がるシルエット。
【メリット】:歩くたびに揺れ、女性らしさと軽やかさを演出。体型カバーにも◎。
6. Aラインスカート
【特徴】:ウエストから裾に向かってゆるやかに広がるシルエット。フレアよりは控えめ。
【メリット】:腰まわりをカバーしつつ、足をすっきり見せられる万能スカート。
プリーツスカート、ギャザースカート
7. プリーツスカート
【特徴】:細かいひだが連なるデザインで、軽やかに揺れるシルエット。
【メリット】:歩くたびに動きが出て、女性らしい柔らかい印象を演出。
8. ギャザースカート
【特徴】:ウエストにギャザーを寄せてふんわりとしたボリューム感。
【メリット】:体型カバー力が高く、可愛らしさや華やかさをプラスできる。リラックス感あり。
バルーンスカート、タックスカート
9. バルーンスカート
【特徴】:裾に向かって膨らむ独特の丸いシルエット。
【メリット】:遊び心のあるデザインでコーデに個性を出せる。
10. タックスカート
【特徴】:生地を折りたたんで縫い付けたタック入りのスカート。
【メリット】:上品で立体的なシルエットを作り、きちんと感を演出。
ラップスカート、キルティングスカート
11. ラップスカート
【特徴】:布を重ねて巻くようにデザインされたスカート。
【メリット】:ウエスト調整がしやすく、動きやすさとフェミニンさを両立。こなれ感も出る。
12. キルティングスカート
【特徴】:中綿入りで表面にステッチが入った冬向けスカート。
【メリット】:暖かく、カジュアル〜きれいめまでコーデの幅が広がる。
スカートの種類を知って、コーデを自由自在に
スカートの名称と形を覚えておくと、ショップやネットでの検索がスムーズになり、似合うスカート選びがとてもしやすくなります!
自分の体型やなりたい印象に合わせてスカートを選べば、着こなしの幅も広がり、無駄買い防止にもつながりますよ♪
今回紹介した12種類のスカートを参考に、是非自分らしいコーディネートを楽しんでみてください♡