【オシャレ大辞典・トップス編】知らなきゃ損!今さら聞けないファッション用語まとめ

「今年はペプラムが流行ってるよ!」と言われても、「ペプラムって…何?」となった経験はありませんか?
実は、知らないファッション用語って意外と多いですよね。
今回は、トップスに関するファッション用語14選をご紹介します!
用語の意味を知るだけで、買い物やコーデの幅がグッと広がりますよ♪
目次
- ○ 人には聞けない…でも知りたい!ファッション用語
- ○ シアーシャツ、シースルートップス
- ○ ジレ、ペプラムトップス
- ○ メロウトップス、スカラップトップス
- ○ シャーリングトップス、リブニット
- ○ ボウタイブラウス、リボンブラウス
- ○ レイヤード風トップス、クロップドトップス
- ○ カシュクールトップス、サテンブラウス
- ○ 知るだけでおしゃれの幅は何倍にも広がる
人には聞けない…でも知りたい!ファッション用語
今年のトレンドや雑誌でよく見る言葉も、意味がわからないと自信を持って取り入れられませんよね。
「そんなことも知らないの?」と思われたくない気持ちから、聞けないままスルーしてしまう人も少なくないと思います…。
そんな方のために、今回はトップス縛りで14アイテムをピックアップしました。
気になるアイテム名は是非メモしておいてくださいね!
シアーシャツ、シースルートップス
1. シアーシャツ
【特徴】:透け感のある素材が特徴のシャツ。
【メリット】:軽やかさ・抜け感が出せる、重ね着コーデの幅が広がる。
春夏コーデやオフィスの羽織りとしても万能。
2:シースルートップス
【特徴】:薄手で透け感のあるトップス。シアーシャツより柔らかい素材感が多い。
【メリット】:女性らしい印象、フェミニンコーデとの相性◎。
インナーを変えるだけで印象を自在に変えられる。
ジレ、ペプラムトップス
3. ジレ
【特徴】:袖のないアウター。テーラード風やツイードなど種類も豊富。
【メリット】:縦長ラインを強調し、スタイルアップ効果。
シンプルコーデの上に羽織るだけで、一気にこなれ感が出ます。
4. ペプラムトップス
【特徴】:ウエストから裾に向かってフレア状に広がるデザイン。
【メリット】:くびれ強調、体型カバー、女性らしいシルエットを演出。
甘めコーデにも、大人きれいめにも使える万能トップス。
メロウトップス、スカラップトップス
5. メロウトップス
【特徴】:袖口や裾にひらひらした波状(メロウ)加工が施されたデザイン。
【メリット】:シンプルコーデに可愛らしさをプラス。
Tシャツ代わりにも、インナーとしても使える。
6. スカラップトップス
【特徴】:裾や襟が半円の連続カットになっているデザイン。
【メリット】:ガーリー感や華やかさをプラス。
デニムに合わせても可愛さが際立つ。アクセントに。
シャーリングトップス、リブニット
7. シャーリングトップス
【特徴】:生地を細かく寄せてギャザーを作った伸縮性のあるデザイン。
【メリット】:体のラインにフィット、立体感で華やかな印象に。
春夏の1枚着にも、秋冬のインナーにも使える。
8. リブニット
【特徴】:縦方向に筋のある編み地のニット。
【メリット】:体にほどよくフィットし、縦ラインで細見え。
一枚でもインナーとしても着回し力抜群。
ボウタイブラウス、リボンブラウス
9. ボウタイブラウス
【特徴】:首元にリボン状のタイがついたブラウス。
【メリット】:顔まわりを華やかにし、上品さをプラス。
オフィスやフォーマルシーンにもおすすめ。
10. リボンブラウス
【特徴】:フロントや襟元にリボンがついたデザイン。
【メリット】:可愛らしさと華やかさを同時に叶える。
甘め・フェミニン系コーデの王道アイテム。
レイヤード風トップス、クロップドトップス
11. レイヤード風トップス
【特徴】:1枚で重ね着しているように見えるデザイン。
【メリット】:コーデが即完成、着回しが簡単。
時短おしゃれ派の味方。着膨れも防げる。
12. クロップドトップス
【特徴】:丈が短めのトップス。
【メリット】:脚長効果、トレンド感アップ。
ハイウエストボトムと好相性。
カシュクールトップス、サテンブラウス
13. カシュクールトップス
【特徴】:前身頃が左右から重なってV字になるデザイン。
【メリット】:デコルテをきれいに見せ、上半身をスッキリと演出。
大人っぽいきれいめや女っぽさUPにも使える!
14. サテンブラウス
【特徴】:光沢感のあるサテン素材を使ったブラウス。
【メリット】:高級感、華やかさ、しなやかな着心地。
オフィス・お呼ばれ・フォーマルにも対応可能。
知るだけでおしゃれの幅は何倍にも広がる
ファッション用語を知っておくと、ショップ店員さんの説明も理解できて、買い物がスムーズになります。
さらに「似合う服」が増えてコーデの幅もUP♪
今後、スカート&パンツ編なども同じ形式で解説予定です!
これを機に、自分のワードローブに新しいアイテムを取り入れてみてください♡