BLOGブログ

ブログ

知らなきゃ損!イメコン診断の正しい活用法【オシャレがもっと楽しくなる2つの使い方】

目次

イメコン診断、うまく活かせてる?


「診断は受けたけど、どう使えばいいかわからない」
そんな声を聞くことがあります。

実は、イメコンの活用法には大きく分けて2通りあります!
それを見極めるにはまず、「自分がどう使いたいか?」を知ることがポイント♪



イメコン活用法は2パターン


あなたは今の自分をどっちにもっていきたいですか?

① もっと素敵に見せたい!プラス意識派
② 失敗を防ぎたい!マイナス回避派


この2つの使い方、それぞれに特徴があります!

① もっと素敵に見せたい!プラス意識の使い方


♢似合う色・形を活かして1ランクアップのオシャレを目指す
♢好きな服を生かしながら、自分の魅力を引き立てる
♢メイクやヘアも含め、トータルで魅力アップ
♢おしゃれの軸ができて、迷わず選べるようになる

これはイメコンを使ってオシャレの質をグッと上げる使い方です。



② 失敗を防ぎたい!マイナス回避の使い方


♢苦手な色・形を避けて違和感を減らす
♢自分流の「しっくりこない」を減らす
♢急いで選んでも大きな失敗をしないようにする
♢TPOに合ったコーデを迷わず選べるようにする

こちらはイメコンを使って「なんか変…」を防ぐ使い方。

どっち重視?活用法の見極めチェック


どちらの使い方が自分に合うかわからない場合は、次の質問で見極めましょう!

① プラス意識派に当てはまる?


♢せっかくならもっと素敵に見せたい
♢自分に自信を持ちたい
♢好きな服をもっと魅力的に着こなしたい
♢おしゃれ上手になって買い物を楽しみたい
♢トレンドを取り入れつつ自分らしくオシャレしたい

② マイナス回避派に当てはまる?


♢とにかく服選びに迷いたくない
♢忙しくて考える時間がない
♢無難にまとめて失敗を減らしたい
♢仕事や行事でのTPOをしっかり守りたい
♢新しい服を買うときに無駄遣いしたくない

実は、2通りの活用法を両立も可能!?


イメコンって、「もっと素敵に見せたい!」って気持ちを応援してくれるし、逆に「服選びで失敗したくない!」って不安も減らしてくれるツールなんです。

だからどっちかだけにこだわらなくて大丈夫!両方をうまく取り入れれば、毎日の服選びも楽になるし、「今日もいい感じ!」って自信を持って出かけられるよ♡

忙しい時はマイナス回避でサクッと無難にまとめて失敗しない。時間がある時や気分が乗った時はプラス意識でトレンドや好きなテイストを取り入れてオシャレを楽しむ!

イメコンは決まりごとじゃなくて、自分のことをもっと知って好きになるためのツールだから、自分のペースで活用しよう♫

これを覚えておけば、服選びのストレスも減るし、いつでも自分らしくいられるようになるよ!



SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > 知らなきゃ損!イメコン診断の正しい活用法【オシャレがもっと楽しくなる2つの使い方】

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs