BLOGブログ

ブログ

オシャレな服はあるのにコーデが決まらない?見直すべきは“地味な服”かも!

目次

「オシャレな服は持ってるのに、コーデが決まらない」その理由

お気に入りのワンピース、柄物トップス、カラーの効いたパンツ…
主役になれる服は揃っているはずなのに、なぜかオシャレに見えない、着こなせない。

もしかして、オシャレな人が意外と持っている**“地味な服=脇役アイテム”**が足りていないのかも。



主役アイテムだけじゃオシャレは完成しない!

おしゃれが上手な人ほど、主役アイテムと脇役アイテムのバランスを上手に使い分けています。

主役だけが目立つと、逆にコーデ全体がちぐはぐに見えてしまうことも。
“あか抜けて見える人”が持っているのは、実は地味な脇役アイテムなんです…!

脇役アイテムの3つの役割とは?

コーデのバランスを整える
 → 派手なトップス×ベーシックなボトムなど、全体を引き算して調和

主役アイテムを引き立てる
 → 地味な色・形があるからこそ、個性的なアイテムが映える

いつもの服のニュアンスチェンジ
 → 脇役を入れ替えることで同じ服も違った印象に◎

持ってる?オススメ脇役アイテム一覧(11選)

ここでは、具体的に「持っておくと着回し力が格段に上がる」おすすめの脇役アイテムを11点ご紹介。

1〜6

7〜11

脇役アイテムの色は、ベーシックカラーが最適!

脇役アイテムは、基本的にどんな服とも合わせやすい**ベーシックカラー(白・黒・グレー・ネイビー・ベージュなど)**を選ぶのがポイント!



コーデが決まらないなら、“地味”を見直そう


「主役アイテムはあるのにオシャレに見えない」
「気に入って買ったはずなのに、着こなせない服がある」

そんな時は、足りていないのは**“華やかさ”ではなく“地味さ”**かもしれません。

脇役アイテムは目立たないけれど、コーディネートを引き立てる大事なアイテムです!

♢主役と脇役のバランス
♢色のバランス(ベーシックカラー活用)
♢引き算のコーディネート力

この3つが揃ってこそ、「オシャレな人」のコーディネートが完成します♡

見落としがちな“地味アイテム”こそ、あなたのコーデを支える最強の味方。
いまある服をもっと活かしたい、着こなしに差をつけたいと思っているなら、まずはクローゼットの“脇役”たちを見直してみましょう!

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > オシャレな服はあるのにコーデが決まらない?見直すべきは“地味な服”かも!

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs