BLOGブログ

ブログ

正直に話します。その“似合う色”活かせてる?診断を無駄にしないために知ってほしいこと

目次

パーソナルカラー診断だけで本当に大丈夫?


診断前に知ってほしい、イメコンの本音。

例えばこんなパターン、実は結構多いんです。


「パーソナルカラー診断だけ受けたんですけど、結局うまく服に活かせなくて…」
「色は分かったけど、それ以外はどう選べばいいのか分からなくて」


そんなふうに、診断後にモヤモヤが残って、後から骨格診断や顔タイプ診断、ビューティーフィッター診断を追加で受けに来られる方が多くいらっしゃいます。

 
そして中には、
1つの診断結果から出た結果だけを鵜呑みにして、一気に断捨離した方も。
でもトータルで見た結果、断捨離する必要がなかったものも多くあり、「最初からトータルで受ければよかった…」と後悔されている姿を何度も見てきました。

逆に、パーソナルカラー診断を検討している段階で
「なんでいきなりトータル診断を勧められるの?」と
不安になる方がいるのも、すごくよく分かります。

でも今日は、そう感じる方に向けて
イメコン側がなぜトータル診断をおすすめするのか
その理由を、本音ベースでお伝えしたいと思います。


パーソナルカラーだけで“服選び”は完結しない


正直に言います。
パーソナルカラーだけで“服選び”は完結しません。


パーソナルカラー診断はとても素晴らしいツール。
でも、それ“だけ”で垢抜けたり、おしゃれになれるかというと…
実は難しいんです。


なぜなら、服は「色」だけでできていないから。

服は「色」だけで出来ていない


服は「色」だけじゃなく、
形・素材・デザインなど、さまざまな要素でできています。

例えば、
色がバッチリ似合っていても

♢シルエットが苦手なライン
♢素材感が肌質に合っていない
♢デザインのテイストが違った

↑こうなると、全体の印象がちぐはぐになってしまうことがあるんです。


だから、色だけの情報では、納得感のあるアドバイスが難しいことも。


パーソナルカラーでわかることは限られる


パーソナルカラーでわかることは限られています。
もちろん、パーソナルカラーからも、

♢肌を綺麗に見せる色
♢血色感が出る色
♢顔映りが良くなる色

といった、“似合う色”の情報は得られます。

各シーズンには「このテイストが似合いやすい」などの情報もありますが、
それがぴったり当てはまる人はごく一部なんです。


似合う範囲は、診断が増えるほど広がる


実は、似合う範囲は、診断が増えるほど広がります!

パーソナルカラーに加えて、
♢骨格診断(形)
♢顔タイプ診断(テイスト・印象)
♢ビューティーフィッター診断(好き×似合うの両立)

といった診断を組み合わせると、
自分に似合う軸がより明確に見えてくるようになります!


「この服しか似合わない」ではなく、
「この中から選べばしっくりくる」という選択肢が持てるようになる。


つまり、自由度が高まって、おしゃれが楽になるんです◎

診断してみないと、伝えられないこともある


私たちがトータル診断をおすすめするのには理由があります。

それは、診断していない部分については正確なことは伝えられないから。


診断メニューには、それぞれの価値があり、
他の診断を受けてくれた方に対しても誠実でありたい。

でも本音を言えば、「もどかしい」んです。

目の前にいるあなたに、もっと踏み込んだアドバイスができたら…って。

トータル診断をおすすめするのは、売上のためじゃない


もちろん、商売である以上、対価をいただいて成り立っています。

でも、それ以上に──
せっかく診断を受けてくださるのなら、
本当に使える情報をお渡ししたいんです。


情報が一部しかないと、かえってアドバイスに制限がかかってしまう。
それって、お客様の可能性まで狭めてしまうことになりかねない。
イメコン側の一言でお客様の行動を変えてしまうこともあります。
いい方向ばかりではない時もあります。


だから、トータル診断をおすすめするのは、
“本気で変わりたい”、”自分のことを知りたい”と思って来てくださる方に、全力で向き合いたいからなんです。


イメコンとしての本音


「パーソナルカラー診断だけで大丈夫ですか?」という質問の裏には、こういった思いがあります。

お客様側としては、「無駄な診断は受けたくない」「必要な情報だけほしい」という気持ちもあると思います。

 
でも、あなたが本当に「自分に似合う」を知りたいなら──
情報は多いに越したことはありません。

私たちイメコンは、診断を通してあなたの魅力を引き出すお手伝いがしたい。

だからこそ、誤解なく、納得して診断を受けてほしいなと思っています。

必要な方には、必要な分だけ。
受けて下さる方には、こちらも全力で向き合います。
是非ちゃんと長く使える知識を買ってください。

それが、イメコンとしての本音です!


SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > 正直に話します。その“似合う色”活かせてる?診断を無駄にしないために知ってほしいこと

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs