BLOGブログ

ブログ

黒ばっかり着ちゃうの、私だけ?



服を選ぶとき、つい黒ばっかり手に取ってない?
なんとなく安心感があるし、着太りしなさそうやし、汚れも目立ちにくい。
でも実はそれ、「黒の呪縛」にかかってるのかも…!

この記事では、「なぜ黒を選びがちになるのか?」その理由と、
黒じゃなくても安心して着られる色の選び方まで紹介するよ◎

目次

子どもに汚されるから黒ばっかり選んじゃう…

これ、本当に多い声!ママさんは首がもげるほど頷けるのでは?笑

「子どもを抱っこするし、食べこぼしもあるし…明るい服なんて無理!」ってなるよね。
だからついつい、何にでも合って安心できる黒に落ち着いちゃう。
でも、ちょっとだけ立ち止まって考えてみて。

実は黒って、案外難しい色

実は黒って、結構“強い”色。
暗くて、深くて、コントラストがハッキリしすぎるから、
顔立ちがはっきりしてる人や、肌・髪・目などに強さがある人じゃないと、
服に負けてしまうことも多い。


「無難なはずの黒」が、実は一番“着こなしが難しい色”になってる可能性も。


黒じゃなくてもOK!汚れが目立ちにくい色って?

汚れが気になるママさんたちには、黒だけが選択肢じゃないよ◎
たとえば…

チャコールグレー、ネイビー、カーキ、ダークブラウン…

こういう【黒ほど強くないけど、汚れはカバーできる色】って意外とたくさんある!
パーソナルカラーも参考に選んでみるとより肌馴染みも良くて、
顔映りも柔らかくなるからおすすめ♡


それでも黒が好きなら…チェックしてほしい記事

「やっぱり黒が好き!どうしても黒を着たい!」って人ももちろんいらっしゃるはず!
そんなあなたには、過去に書いたこの2本の記事もぜひ見てほしい♡

(下にリンクを貼ってあるのでそこから見てみてね♪↓)


黒しか勝たん!と思ってたけど、他にも選択肢があるよ!
黒って、便利で安心やけど、いつのまにか“選ばされてる”色になってることも多い。
汚れの心配があるなら、それを解決できる他の色もあるし、
似合わないと思ってた色が、意外と顔を明るく見せてくれることもある。

「とりあえず黒」から、ちょっとだけ視野を広げてみると、
服選びがもっと楽しくなるよ◎


SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > 黒ばっかり着ちゃうの、私だけ?

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs