BLOGブログ

ブログ

チークって塗るべき?診断結果と“なりたい印象”で選ぶコツ

目次

チークって塗った方がいいの?

チークって必要?不要?迷うアイテムですよね。
診断の際に質問でも多いし、実際に手持ちのアイテムを見せてもらうとチークは使わないから持ってないんです。という人も結構いらっしゃる!

診断を受けた後、塗るべきか悩む方も多いですが、まずは「塗る or 塗らない」に正解はないと知ってほしいです!!

あなたはどっちの印象になりたい?

①パッと見のお顔の印象

②ファッションの印象

なりたい印象で“塗るか塗らないか”を選ぼう

↑の質問でAに偏っている方は…

塗った方がいい!!


チークって塗るか塗らないかでかなり印象が変わるんです!

塗る → 柔らかく・親しみやすい印象
塗らない → クール・凛とした印象

診断の際に、「〇〇タイプだとチークは目立たなくていい」と言われることもあります。
でもそれは「似合わない」じゃなく、「控えめな方がバランスが取りやすい」ってだけ。
”チークを塗ってはいけない”ってわけじゃないんです。

「どう見られたいか?」や「どんな雰囲気になりたいか?」で、チークを取り入れるか決めればOK◎

好きなファッションに合わせて選ぶのもOK

今日の自分のファッションに合わせるのもオススメ!

例えば↑のようなファッションだった場合、
チークなしのメイクだと、
あれ?なんか変…似合ってない?って
ファッションが似合ってないんだと勘違いしてしまうことも…!!

それ案外すごく多いんです。
でもすっごく勿体無い…!!

ファッションはお顔立ちにもすごく似合っているけど
チークがなかったが為に違和感に感じちゃう。
それが自分の好きなファッションだった場合…
悲しいですよね泣


今日の気分やシーンで使い分けるのも◎

♢お仕事モードのときはチークなしでシャープに!
♢お出かけや人と会うときはチークありで柔らかく♡

そんなふうに、日によって使い分けるのもおすすめ。
気分で選ぶメイクもめちゃくちゃあり!

【パーソナルカラー別】おすすめチーク色

自分に似合う色を選ぶと、チークがより肌に自然に馴染みます。

🌸イエベ春 → コーラル・ピーチ・オレンジ系
🍂イエベ秋 → アプリコット・ベージュ・ブラウン系
🪻ブルベ夏 → 桜ピンク・ローズ・ラベンダー系
❄️ブルベ冬 → ローズ・モーブピンク・プラム系


まずはこの辺りから試してみよう!

チークが苦手な人は、まずは“薄くふんわり”から!
チークが濃すぎて浮いた経験があると、苦手意識が残りやすいですよね。
その場合は、肌になじむ色をふんわり薄く入れてみる!
“主張する”チークじゃなく、“溶け込む”チークを目指すと
つけてます感がなく、失敗しにくいよ♪


【パーソナルカラー別】おすすめチークアイテム

実際におすすめのチークアイテムをご紹介します♪


🌸イエベ春 → NARS 777orgasm、Fujiko 01メロメロピーチ
🍂イエベ秋 → ローラメルシエ 05フレスコ、セザンヌ02シナモンブラウン
🪻ブルベ夏 → Dior 212チュチュ、キャンメイクP05ペールライラック
❄️ブルベ冬 → SUQQU06透重、NAMING06



まずはプチプラのものから挑戦してみるのも◎

チークは、なりたい印象に近づくためにどう使うかが大切

チークは「必ず塗るもの」じゃないし、「似合わないから不要」でもない。
大切なのは、「なりたい印象に近づくためにどう使うか」。
そして、「自分の感覚を信じて、自分で選べること」。
あなたにとってちょうどいいチークとの付き合い方、
是非一緒に見つけましょう♡


SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > チークって塗るべき?診断結果と“なりたい印象”で選ぶコツ

名古屋市千種区、大府市、蒲郡市、名古屋市中区 各プライベートサロン
※ご予約後に住所をお知らせします

© 2021 Personal beauty salon Macs